6月議会にて一般質問に入れた発言事項の1つです
平成25年6月議会でも質問しましたが、整備が必要なので今議会も質問しました
県道137号線、佐敷玉城線の佐敷字新里から玉城字親慶原までの道路です
通称、新里ビラと呼ばれており距離は1,2㌔、高低差150㍍の坂道でカーブが多く事故も発生しています
県が道路管理者なので市のほうから
・責任を持って安全を確保
・滑り止め舗装の要請
・防護柵の修繕
・抜本的構造の改善
について現状の報告と要請を行うように質問しました
答弁では、これまでも要請を行っているが今年度も行い、早急に整備と修繕の要請を行い今後の構造改善についても話し合うとの事でした。


今後も市民の通勤、通学や生活道路として通行され新庁舎や公共駐車場、南部東道路が出来ると更に交通量が増えると予測されますので安全管理について県と市が連携して頂きたいと思います
私もH25年度に、南部土木事務所に要請に行きましたがH28年度も担当の方の話を伺い、要請していきます


コメント