道路照明

南城の風NEWS

南城市玉城を通る県道86号線・南風原・知念線です

チャーリーレストランからつきしろ向けに向かう道路で最近はニライ・カナイ橋が開通して自動車や自転車やウォーキング等が増えていて距離にして約650メートルの直線道路です

急激に利用者が増えていてこの3年間でも13件の物損事故が起きている道路で照明がついていないので夜になると真っ暗な状態です

真っ暗な状態でもウォーキングやマラソン・自転車などが利用されておりたまに中高校生が通学で使用しているのも見ていますので最低限のポイントで道路照明を近隣の2自治会連盟で県に要請しています

3年間で人身事故は無いですが13件の物損事故多いと捉えるか少ないと捉えるかは道路管理者の感覚ですが

私は多いと捉えていますが道路を利用されている方みたら年に3~5件事故がある道路に対策がなされていないというのはいつ事故に巻き込まれるかという不安があります

市内の県道の危険個所の優先順位や人身事故や防犯の対策のためにも早めの対策が必要だと判断して今回の要請に至りました

近隣地区の自治会と協力して要請していきたいと思います

今回、要請書に賛同してくれた親慶原自治会、つきしろ自治会の皆さん

一緒に頑張っていきましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました