南城の風NEWS

市民大学修了式

市民大学の修了式です2年間色々な事を議論した仲間ですいろんな角度から南城市を見ている方と南城市のまちづくりについて議論して夢を語り、目標を見つけそれに向けてどう実行するか!手段は違っても方向が同じな仲間に出会えた事が一番の自分にとって大きく...
南城の風NEWS

南城市総合文化展 

知念体育館にて南城市総合文化展が行われていましたテープカットですかなりリアルな作品です芸術品にあまり知識のない自分でも作品の素晴らしさに心打たれました芸術品はすぐできるものはなくて長年情熱を注ぎこんで仕上げた作品が展示されていましたやはり写...
南城の風NEWS

初の講演   ~青年会フォーラムIN糸満~

糸満市で行われた青年会フォーラムIN糸満に講師として講演をしてきましたUser comments自分の青年会の経験で学んだことを若い青年会の方に伝えてきましたUser comments最初は緊張しましたが話し出すと止まらなくなり30分の持ち...
南城の風NEWS

交流会  ~市民大学祭~

市民大学祭の意見交換会や交流会です事業の感想や改善点、初対面の方は挨拶をしたり楽しくいろいろな話ができる場となりましたUser commentsこれからの南城市について考える仲間たちですUser comments平山元さんです(市民大学2期...
南城の風NEWS

市民大学祭  ~南城市~

市民大学祭を開催していますノルデックウォーキングを体験しました画像がなくてすいません、両手にポールを持っていたので撮れませんでした。ウォーキングに比べてエネルギーを消費しますがポールを杖代わりに歩けるので膝に負担なく運動できて長い距離を歩く...
南城の風NEWS

市民大学祭

市民大学祭を開催しています地域食堂でおにぎりも食べお腹を休めながら南城市の上がり太陽プランで採択された2事業の事業報告をしてもらいました大里を通っている77号線沿いの街の活性化を図るななななプロジェクトUser comments市内の街道を...
南城の風NEWS

市民大学祭

市民大学祭を開催しています市内の食材やハーブをつかった調理で食に対する知識や食を選ぶ時の判断力を見つける食育に対する事業です地域食堂ヘルシーな料理で自分で握ったおにぎりもおいしかったですUser commentsおいしそうなおにぎりですUs...
南城の風NEWS

市民大学祭  ~南城市~

南城市民大学祭を開催しました受講生の企画した南城市の活性化につながる事業を企画してもらい今日は6事業を体験しますUser commentsまずは大城出身の島袋元和によるわくわく体験プロジェクト竹を使った工作で竹トンボやソテツで作った蟲籠など...
南城の風NEWS

出産祝い hiro

京都から移り住んで沖縄で頑張っているヒロの出産祝いで集まりました。沖縄で嫁さんを見つけて今は自分の兄貴の会社(大工)に努めてます。天の邪鬼ですが優しく思いやりのある人ですUser comments忙しい中集まってくれてありがとう!京都出身な...
南城の風NEWS

人材活性化事業

沖縄県の3年事業で企業の人材育成やマネジメント経営指針の策定などを行い企業の売上や現在の問題発起などを社員が一丸になって考え改善することに取り組む手助けをする事業ですその事業の成果発表に行ってきましたUser comments南城市からは大...
南城の風NEWS

リサイクルセンター「なごころ」  ~名護市~

南城市のゴミ問題について参考にするために県内で先進地の名護市に行きましたリサイクルセンター「なごころ」ですUser comments同センターで推進している3R(スリーアール)・リデュース(ゴミを減らす)・リユース (再利用)・リサイクル(...
南城の風NEWS

南城市のごみ問題を考える集い

今日は南城市のゴミ問題を考える集まりに参加してきました。今回も沢山の方が参加していていろいろな議論がありましたが市として、サザン協としては方向性を示している段階で市民と議論し意見を聞いて決断を出すとの事でした。市側からの情報公開を兼ねた説明...
南城の風NEWS

公開リズム

あおぞら保育園の子ども達による公開リズムがあり子ども達の成長を見に行きました子ども達はいろんなことをスポンジみたいに吸収していて成長を数ヵ月前と比べると大きく変わっているので楽しいですリズム終了後に園長先生からこども達の絵についての話があり...
南城の風NEWS

地震、津波、原子力災害、災害医療の講演会

新都心の沖縄県立博物館にて今回の震災についての講演会に行きました琉大から古川雅英先生に震災の状況や放射線についての講演をしていただきました南城市は今、最終処分場建設を含めたゴミ問題があり今回の講演を聞いていろいろ考えさせられましたこれからの...
南城の風NEWS

ゴミ問題

現在市内で問題のゴミ問題について市民同士が考えるワークショップを開きました最終処分場建設や31年経った施設の老朽化についてやゴミ減量、リサイクルなど様々な意見や提案などがありました各グループに分かれて意見や提案をまとめて発表しますいろいろな...
南城の風NEWS

議会の改革をめざして  ~沖国大~

沖国大にて議会の改革についての講演を聞きに行きました議会改革の先進地の会津若松市議会から議長に来て頂き貴重な講演をして頂きました議員としての活動と議会全体としての活動を分けて考え質を上げていくかその取り組みとして議会報告会や議員同士の自由討...
南城の風NEWS

市民大学  NHK放送

南城市民大学がNHKで放送されます今日は収録があり1年次のワークショップの取り組みと4人の事業をした方のインタビューを収録しました打ち合わせの最中ですUser comments撮影開始ですUser comments続いてインタビュー(4人緊...
南城の風NEWS

島添えの丘  新春もちつき大会

島添の丘のもちつき&資金造成のバザーが開催されました雨が降りそうな中餅つき開始です。商工会の青年部頑張っていますピエロも登場その他いろいろな出演で会場を盛り上げてくれました市民大学の仲間達で元旦のイベントで得た収益を寄付いたしました。その他...
南城の風NEWS

酪農家の牛舎に視察に行きましたとても施設の整備や衛生面の管理が出来ている牛舎でしたとりあえずでかい生き物相手の仕事は本当に大変だ!とあらためて痛感しました病気やケガ、出産に施設の整備や衛生面の管理など毎日一頭一頭の体調を確認しながら日々の仕...
南城の風NEWS

ベビーリーフ

宜野座村が取り組んでいるベビーリーフの栽培方法を視察に行きました村所有のハウスや栽培用の鉄骨の台の上に農家がベビーリーフを栽培するという行政と農家の協働による事業で今回は南城市でも事業で取り入れていく予定です南城市では方向性は決まっています...
南城の風NEWS

車いすツインバスケ九州大会

沖縄市にて車いすツインバスケの九州大会が行われました沖縄からはフェニックスのA、Bが参加なんと決勝もA、Bの試合でしためでたく沖縄県のフェニックスA、Bが九州制覇!全試合とても見応えのある試合でこれから多くの方に関心を持ってもらいサポートし...
南城の風NEWS

黒糖づくり  ~体験事業~

がんじゅう駅にての体験事業黒糖づくり子供達や大人が参加しましたウージ(サトウキビ)を絞ってます絞ったウージ汁の中に重層を入れ煮込んでます出来上がり子供達に体験させることで黒糖と繋げた色々な昔話を聞いたり自分の知っている話をしたりして楽しく勉...
南城の風NEWS

南城市の成人式

成人者の晴れ舞台の日が来ましたこの日を楽しみに色々と準備をしている方も多かったと思いますシューガーホールにて式典を行いました司会の二人です自分の甥っ子です一生に一回しかない成人式を楽しんでもらいたいと思います私から成人者に先輩としての送る言...
南城の風NEWS

マブイ畑  

食育・農業・交流の3本柱に取り組んでいるマブイ畑~2月の収穫&交流会を前に楽しみながら取り組んでます間引き作業を行っていて子ども達や大学生達も真剣です初めての作業に失敗しながら勉強してます農作業も大事ですが直接自然に触れて土の上で遊ぶことも...
南城の風NEWS

WARRIORジム 初稽古&新年会

1月6日(日)からWARRIORジムの初稽古を行いました正月に食べすぎ&飲みすぎなどの暴飲暴食による体型変形の修正や運動不足の解消と今年の目標設定を立てに子どもを連れて行きました子ども達と大人で別練習で別れて楽しく開始~久々に動いた人もいた...
南城の風NEWS

消防出初式  ~ドクターヘリ~

消防の年明け恒例行事の出初式に参加してきました南城市と八重瀬町の救命、救助、火災や災害に対して迅速に対応し安心安全なまちづくりに大きく貢献しています感謝まずは特別点検火災が発生した時の展示訓練を披露してくれましたその時上空からなんとヘリドク...
南城の風NEWS

島尻消防・清掃組合本部 出初め式

島尻消防・清掃組合の恒例行事出初め式です管理者(古謝市長)や消防長からの挨拶や特別点検や展示訓練などあらためて気が引き締まり一年のスタートを感じさせる良い式でした消防団による特別点検です消防隊員による展示訓練ですあらためて消防隊員の職責の重...
南城の風NEWS

年始会

ユインチホテルにて年始会&名刺交換会を行い新年の仕事の幕開けを行いました挨拶と乾杯が終わると名刺を持って挨拶回り年始会も終わり会場で一緒だったメンバーで二次会つきしろにあるカフェに行きましたとても良い店だったので今度は嫁を誘ってみたいと思い...
南城の風NEWS

新春マラソン ~2012年~

青年連合会主催による毎年恒例の事業新春マラソンが1月2日に行われました今年も多くの方が参加し南城市を激走各コース1~3位までの方や飛び賞があります今年も参加ありがとうございます今日の力強い走りで一年を力強く飛躍できるように頑張りましょう
南城の風NEWS

新年の挨拶

2012年が始まり新年の挨拶に市長の家に行きましたそのあとに議長宅に挨拶に行きました(議長宅にて)今年一年も力を合わせて南城市の発展のために全力で頑張ります