南城の風NEWS

南城市少年の主張大会

南城市内の中学生による主張大会が開催されました市内の5校から2名ずつ計10名による主張大会頼もしい主張のオンパレードでした自分の経験を通じて周りとの関わりを知り感謝の気持ちを持ったり、世の中の当たり前に対しての不満やそれに対する自分の訴え掛...
南城の風NEWS

委員会審議

6月定例会の委員会審議が行われています様々な角度からの質問や提案など議論も活発に進められており気持ちを熱く頭は冷静にを心がけて進めています今回から議会基本条例に乗っ取って進めています進め方として審議に入る前に議員間討議を行い論点の整理や審議...
南城の風NEWS

海浜清掃

日曜日に南城市と八重瀬町の境目の雄飛川の清掃を行いましたたくさんの方が集まり熱い中参加したメンバーでゴミ拾いですやはり人が多いと作業の進みが早いです雄飛川の源流は大里の大城ダムから流れていますがゴミが多かったです、作業中にある方から拾う人が...
南城の風NEWS

6月定例議会

南城市議会6月定例会が開会しています今回は一括交付金の使い道が市民の間にて関心がもたれていますがとくに主な事業として・FMコミュニティー放送施設整備事業   ・エネルギーシステム普及事業・農業生産体制強化事業・若年就農者支援事業など他に様々...
南城の風NEWS

学童保育懇親会

子供が通っている風の子学童、第二風の子学童の先生と保護者の役員の方との交流会をしましたたまにはお酒を入れながらの子供たちについての話や世間話など楽しい時間を過ごすことが出来ました
南城の風NEWS

誕生会   ごーりー編

昨日は後輩のごーりーの誕生会を「居酒屋くんみ」にて行いましたごーりー30歳の誕生日30歳といえば若いかといえばそこまで若くもなくかといえば年を取っている訳でもない小ヤジ(小さいオヤジ)の仲間入りです30歳とは思えないぐらいしっかりしていて仕...
南城の風NEWS

名もなき海を清掃  海浜清掃

6月10日(日)に南城市佐敷仲伊保にある地元の佐敷でありながらめったに来ない海浜を南城市青年連合会の主催で海浜清掃を行いました観光協会・商工会青年部・島添の丘の子供達市民大学・NPO地球友の会・デザインセンター・魂会各青年会といった各団体総...
南城の風NEWS

6月議会

6月議会が金曜日から開会しています今回の焦点は一括交付金を財源にした事業で約4億の予算33事業が提案されています水曜日には自分の一般質問も予定されておりこれから事務所にこもる日々がつづきますがこれまでの市民の要望&調査をしっかり活かして議論...
南城の風NEWS

沖縄県議会選挙

6月10日に行われる県議会選挙があります南城市と糸満市、宮古島市は選挙がなく現在は他区の選挙の応援に駆け回っています今日は朝の5時から宜野湾市の方に行きましたおもに朝のお手振りや各場所による遊説など出来る事は何でもお手伝いをしています明日は...
南城の風NEWS

格闘技「かきだみし」   ~真樹ジム~

日曜日に時間を作り後輩が出場する格闘技の試合を見に行きました会場内は撮影禁止だったので打ち上げの写真です2名の選手が今回出場しました古謝 直樹選手玉城 蓮  選手あらためて精神力の強さや日々の練習の大事さなど格闘技の奥の深さを知ることが出来...
南城の風NEWS

ムーンテラスカフェ

つきしろにあるカフェでムーンテラスカフェです高台を活かした素晴らしい景色や美味しい料理に癒されながら楽しい話で盛り上がり最高の時間を過ごすことが出来ましたいつきても素敵な時間を過ごすことが出来ますのでぜひ一度ご来店を(営業みたいですね)
南城の風NEWS

BBQ  ~上がり太陽プラン打ち上げ~

上がり太陽プランも終わり仲間の家でBBQをしました特にプレゼンターの伊波さんに対しての感謝の気持ちが強くあり、ゆっくりくつろいでもらおうと考えていましたが準備などを手伝ってもらいくつろげたかは微妙?ですがしっかり楽しんでました何かに取り組ん...
南城の風NEWS

上がり太陽プラン

市民から事業を提案(プレゼンテーション)して5名の中学生の審査員の審査により採用されたら上限50万までの助成金がいただけて事業を行うことが出来るという事業です事業内容も地域活性化や子育て、福祉、観光などいろいろな観点からの課題をクリア―する...
南城の風NEWS

学校公開日

学校公開日(授業参観)に行ってきました日頃の学習態度をのぞきに息子の通う佐敷小学校に行きました子供たちは、みんな素直で個性的給食もたくさん食べていました子供たちは今ある教育環境の中で一生懸命勉強して遊んで、スポーツしてなど色々学びながら過ご...
南城の風NEWS

PTA総会   ~佐敷小学校~

20日の日曜日に息子の通う佐敷小学校のPTA総会に参加してきました初のPTAの参加で少し緊張しましたが和やかなムード中無事修了しました、総会終了後は草刈り作業でしたが大雨により作業中止そのまま解散という形になりましたが今年度はなんと佐敷小学...
南城の風NEWS

南城市学童連絡協議会 ~総会~

3月に市内12か所の学童保育が連携して出来た学童保育連絡協議会の24年度総会に出席してきました今年度の予算の承認や事業計画の案などが提案されて会場からの温かい拍手により全議案承認されました沖縄県内では大体が民間のの建物を借りて学童保育をして...
南城の風NEWS

家庭学習

一年生になる子供に勉強を教えていますひらがなを教えていますが教えるって難しく根気が要りますね机の横に座って一緒に勉強していますが子供も一生懸命で取り組んでいるので私も燃えていますあらためて教師大変さや重要さを痛感しています勉強は地道に日々の...
南城の風NEWS

なんじょう地域デザインセンター開設

24年度から開設しましたなんじょう地域デザインセンター市民活動を応援し、協働のまちづくりを推進していく場として開設されており、なんじょう市民大学の運営や市民活動の応援やこれからボランティアやまちづくりなど地域の活性化や問題&課題に取り組む人...
南城の風NEWS

シーサー公園  与那原町

与那原町にあるシーサー公園です休日は子供たちでいっぱいです近くには西原町のイルカ公園など子供たちが集まる魅力ある公園があり南城市の方々もよく利用しています南城市内でも多く公園がありますが整備や遊具等がなくただの広場となっているのが現状で少し...
南城の風NEWS

空手家

自分の同級生の空手家を紹介します(左)キイチ (右)ヨシアキ南城市新開の公民館にて子供たちや若者に空手を指導しています本人次第ではありますが、礼儀面&精神面が鍛えられてその子供の人格形成にも大きく繋がります上級生になれば年齢は関係なく上級生...
南城の風NEWS

通学路

現在は市内の子供たちの通学路を調査してます南城市は農業、漁業、畜産等などの一次産業が盛んな地域です夜の帰り道が外灯(防犯灯)がなく真っ暗な中歩いて帰る生徒も多くパトロール等を行って対策をしていますが暗いとそこで何が起こっているのか分かりませ...
南城の風NEWS

~お泊まり会~

保育園で一緒だった子供達が泊まりに来ました息子は大喜び7名の子供達が泊まりましたが最強でした従兄から車を借りて出発うるま市にあるミニミニ動物園に来ました(3時のおやつ)夜はカレーライスです。前日から作っていました(自分の手作りです)子供たち...
南城の風NEWS

飲み会

後輩が内地から帰ってきたので地元の仲間で集まりました時には揉めたりするけど良い議論の出来る大事な仲間です右側の人が自分の兄貴です(長男)尊敬何事にも前向きに頑張っている先輩と、努力家のやさしい性格の後輩ですこれからもいろんな事があるけれど一...
南城の風NEWS

朝の学校

市内の朝の学校風景です(朝7:00)自然と調和した知念小学校地域全体で学校をサポートしている百名小学校&幼稚園どこの学校も朝の挨拶が素晴らしくて大人顔負けですお陰で気持ちの良い朝を迎えられていますなぜ?朝市内の各学校を回っているかというと学...
南城の風NEWS

鯉のぼり

日曜日に地元の公民館にて子供達と鯉のぼりを作成しました個性あふれる作品ばっかりで、お絵描きと同じで性格が出てきますこんなに個性が出ていると、どの鯉のぼりが一番ということはないですね(息子と友達の鯉のぼりです)全部で10本を作りました乾かしな...
南城の風NEWS

市民ギャラリー

南城市大里庁舎3Fにて市民ギャラリーを開設しましたもともとは議場として使われており合併して玉城庁舎に議場が移動したために活用方法が検討されている中で市民活動を紹介する場所や市の文化遺産や伝統文化などをデジタル化して保存しいつでも閲覧すること...
南城の風NEWS

議会だより

南城市の議会だよりを作成中広報委員会に選ばれた議員が作ってます毎回ながら紙面作りは大変です市民の皆さんに分かりやすく、誤解のないように文字、言葉を選び議会の情報公開や徳になる情報を提供していきたいと思います今日は最終チェックこれからも市民に...
南城の風NEWS

関東チャンピオン  ~アームレスリング~

地元の後輩が休みを取って帰ってきていたので10年ぶりに会いにいきました左から、淳、た~く~、てっちゃん見た目や性格、しゃべり方も変わらずのままでした唯一変わっているところといえば異様に腕が太い聞いてみるとアームレスリングをやっていて現在は関...
南城の風NEWS

7歳の誕生日

久高島から帰宅しすぐに息子の7歳の誕生日手作りのカレーライスとお寿司を作りました甥っ子、姪っ子が揃い誕生日がスタート今回は小学校入学した子が4人も(佐敷3人、うるまし1人)いたので入学祝いも兼ねてのお祝いです子供の成長はホントに早いですね周...
南城の風NEWS

久高島

南城市が誇る神の島 久高島に市民大学のメンバーで行ってきました安座真港から出発です島自体が観光と文化に結びついていて歩いているといろんな人が声をかけてくれます浜にてナマコを発見!物色する島袋さんです歩いて島を回り夕暮れに、綺麗な夕日でした夜...