前里輝明

南城の風NEWS

12月定例議会

今は12月議会の真っ最中です今回の一般質問は○若者が移り住みやすいまちづくり○11月9日の集中豪雨について○協働のまちづくりについての3点と会派の代表質問では○地域特性を活かした均衡あるまちづくりの大きな範囲に視点をおいて議論しましたまた質...
南城の風NEWS

ボランティア清掃 ~玉城~

佐敷に続いては玉城です雨が振りながらの作業でしたが雨にも負けず気合全開で頑張りました正直いって寒かったです111211_152409気持ちは一つ 高齢者のために今できる事111211_141359集合写真です111211_154018今回は...
南城の風NEWS

ボランティア清掃 ~佐敷~

高齢者に正月を気持ちよく過ごしてもらうために今回もお掃除ボランティアを開始しました佐敷は2件で新開を担当したごーりー&もっちん111211_104818続いて津波古です111211_095912集合写真111211_115841大変だったけ...
南城の風NEWS

トイレのリホーム

公園のトイレを子供達と一緒にリホームしました利用する人が気持ちよく利用できて地域の公園は地域の人が整備や管理をするという事から始めていますUser commentsトイレ掃除は誰もが生理的に嫌なところなので絵を描いて楽しく作業が出来るように...
南城の風NEWS

つきしろイルミネーション

12月4日(日)につきしろ文化部&青年会によるイルミネーション点灯式を行いました111201_223703青年達が日曜日や平日の夜に作業してついに完成しました111201_215003当日はオカリナの演奏や温かいすぶいの汁や紅茶やお茶などで...
南城の風NEWS

ハートマークのナンバー

111023_132643ハートマークのナンバーがお披露目されました新聞でも掲載されていましたが、面白い取り組みだと思います色々とPRの方法があるなかでナンバープレートを使う今有るものの活用法をもっと考えていかないといけませんね常にアンテナ...
南城の風NEWS

津波古公民館落成式

111127_153044ついに落成式を迎えました津波古公民館南城市で一番人口の多い区なので利用を心待ちにしていた区民も多かったと思います数多くの津波古区の伝統芸能が披露され大盛り上がりでした多目的な利用を考えて作られていてこれからの公民館...
南城の風NEWS

年末お掃除隊 ~ボランティア~

User comments年末に地域の障がい者や高齢者の家に新しい年を気持ちよく迎えられるように年末お掃除ボランティアを社協の主催で行われます商工会や消防、シルバーなどから参加する方々と一緒になってボランティアに入る予定で自分達もボランティ...
南城の風NEWS

秘密の場所 ~ザリガ二編~

111123_1410287月にも行きましたが学校の子供たちを連れてザリガニを取りに秘密の場所に行きました子供10名、大人6名みんな、やる気満々今回は10~数匹取れましたが子供だけ持ち帰れて一人1匹に限るというルールにしました子供達と過ごす...
南城の風NEWS

緑化作戦

111123_095146元公園に花を2万3000本植えて散歩コースや人が集まる場所に変身させる事業を行い、呼びかけをして約70名の区民が集まりました花で南城市のハートマークや久高島などの模様などを入れました111123_102001植えて...
南城の風NEWS

集中豪雨

111122_10233911月9日に南城市の佐敷、玉城、知念地区にに大被害をもたらした集中豪雨の被害と今後の対策について県の担当市の担当、県議員や市議員区長、被害者が集まり現場を視察しながら被害報告と対策について話をしました思った以上に範...
南城の風NEWS

格闘技 武士(もののふ

111120_170854ナムラホールにて格闘技の試合   武士の観戦&後輩の応援にいきました南城市から2人出場して見事に2人とも勝利しました会場は大盛り上がりで見ている自分も大興奮勝ち負け関係なく素晴らしい試合が19試合行われました。南部...
南城の風NEWS

11月20日 武士(もののふ)

User comments11月20日(日)に那覇市松山にあるナムラホールにて格闘技の試合  武士が行われその試合に地元の後輩が2人出ます。この日に向けて練習に励み自分の能力を高め試合に挑みます格闘技でもボランティアでも何かに情熱を打ち込ん...
南城の風NEWS

カラス被害

111117_145016この季節またやって来ました作物の敵 カラス志喜屋、垣花地域に被害をもたらしています画像は食べられたドラゴンフルーツです南城市ではまだ対応策がなく農家の人達の駆除策でがんばっていますがまだ確かな成果は上がっていません...
南城の風NEWS

イルミネーション事業

111113_180630そろそろ来ましたこの季節イルミネーション事業12月4日の点灯式に向けて照屋部長&比嘉副部長を中心に若い青年たちが頑張ってくれます子供たちが楽しみにしているので気合いれて頑張りましょう
南城の風NEWS

クリーン作戦(あおぞら保育園)

111112_104812あおぞら保育園の恒例行事親子でウォーキングをしながらゴミを拾う親子クリーン作戦を実地しました燃えるごみが25袋燃えないゴミが20袋拾いました。袋の数よりもゴミを拾う行動と意識の持ち方を大事にしています子供たちにしっ...
南城の風NEWS

沖縄県母子寡婦福祉大会

那覇にある男女共同参画センター「てぃるる」にて沖縄県母子寡婦福祉大会が開催されました授賞式や体験発表、決議案などが出されひとり親家庭の支援の充実についての話や今がんばっている世帯やこれからの課題や問題に向けて会場の心を一つにしてきました目指...
南城の風NEWS

紹介します

今回のウエディングで関わったディスカバリーウエディング 代表倉岡大樹さんです今回ド素人の自分達に色々ご指導ありがとうございますUser commentsどんな内容のボランティアにも参加してくれるもーとー&ゆうきですUser comments...
南城の風NEWS

岬公園ガーデンウエディング 3

スタートは沖縄の定番「かぎやで風」南城市観光協会の屋我さんですUser commentsいろいろある余興の中で書き下ろしがありましたその場のインスピレーションで書いてもらいましたUser comments琉球国祭り太鼓の獅子舞です盛り上がり...
南城の風NEWS

岬公園ガーデンウエディング 2

User commentsついにこの日が来ましたウエディングの日ですが朝からのあいにくの雨11時まで待って決断残念ながら岬公園はあきらめて社協の大ホールに変更する事にしました。自然と共働で行う計画User commentsだったので仕方あり...
南城の風NEWS

岬公園ガーデンウエディングプロジェクト

User comments前から計画していたウエディングの計画の日が近づいています今日は打ち合わせ&準備に取りかかっています多くのボランティアの方が一生懸命がんばって参加しています当日晴れることを祈って頑張ります
南城の風NEWS

特定健診を受けよう

User commentsブログを見ている健康な皆さんぜひ特定健診を受けましょうUser commentsという熱い呼びかけを南城市健康推進委員が南城市内を大里からスタートし玉城、知念、佐敷地区をして大里に戻ってきました
南城の風NEWS

小さな文化祭

111023_21054310月23日(日)に津波古の伝統行事の小さな文化祭が開催されました111023_213841区民が集まり水入らずの時間を過ごす最近では無くなってきたような時間に、どこかなつかしくまた、今だから必要だと感じました。こ...
南城の風NEWS

運動会

User comments保育園最後の運動会にやる気満々で参加してきました親子リレーから始まり4種目でましたが楽しかったです年長クラスなので今回が最後の運動会で子供も親も今まで以上に楽しみたいという気持ちで参加しました子供の成長に対して保育...
南城の風NEWS

5周年シンポジウム

111023_164325南城市になり早5年が過ぎ記念のシンポジウムが開催されましたこれまでを振り返る内容とこれからの南城市に向けていろいろなパネリストを交えての話があり充実した内容のシンポジウムでしたパネラーの皆さんや関係者の皆さんお疲れ...
南城の風NEWS

市民大学クラス会

User comments居酒屋うりずんにて南城市の事業の市民大学のクラス会をしました。年齢はバラバラだけどみんな同じ同級生、とても楽しかったですこれからも同じまちづくりを進めていく仲間達として互い協力していきたいと思いますUser com...
南城の風NEWS

夜間保育&夜間学童

User comments北谷二ライセンターにて夜間保育&夜間学童についての講演を聞きに行きました日本で初の夜間の認可保育園を作った人でとてもパワーがある人でした、夜の保育はよくない!と言われている時代に夜間保育を必要としている人たちの為に...
南城の風NEWS

沖縄の子どもを貧困から守る会

111016_150900新聞でも取り上げられていた沖縄の子どもを貧困から守る会の会議に参加してきました那覇保護観察所にて行い沖縄の少年たちの非行の背景や立ち直りに必要なことを保護観察官や保護司からの視点で話がありました家庭環境や保育制度の...
南城の風NEWS

ベンツ

User comments世界のウチナーンチュ大会の会場に展示されていたベンツです最近はずっと軽自動車なので大きさや高級感に圧倒されました車でもなんでも上をみたらきりがない目標は上を目指して買い物をするときは身の丈にあったもの選んでいきたい...
南城の風NEWS

世界のエイサー大会

111016_16230916日(土)に那覇のセルスタにて世界のエイサー大会を見に行きました自分の地元の青年会も出ていて見ごたえのある演武が沢山あり観客もかなり多かったです111016_175508夏も終わり最後のエイサーのイベントだと思い...