浮漁礁(パヤオ)の現場調査

南城の風NEWS
payao

今日は漁業の調査として浮漁礁(パヤオ)に行ってきました。

本当は6月に予定していた視察でしたが、台風の影響で変更となりました。

釣り好きからは、よくパヤオの事を聞いていましたが正式な名称は浮漁礁(うきぎょしょう)といいます。

User comments

パヤオとはフィリピン語のタガログ語から来ています。

片道1時間30分ぐらいで到着し浮漁礁の海域では本釣り延縄および旋網などの漁法を用いて行っています。改めてウミンチュの凄さと厳しさを知る事が出来ました。

漁業振興を進めていく上で大事な現場を視察する事ができ又、船長さんからの話も聞くことができ大変勉強することが出来ました。漁業組合の皆さま本当にありがとうございます。漁業振興のためにがんばって行きましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました