9月1日から9月23日まで9月定例議会を開会しました
9月は条例改正や補正予算と27年度の決算など幅広く審議があり長丁場で議会が開かれました
条例改正においては2月からコンビニ交付サービスが始まるので条例の整備が図られました。
2月中からは南城市の証明書は全国のコンビニで発行できます
また時限的な取り組みで待機児童問題に対応するために受け皿が出来るまで家庭的保育事業に対して保育所の設備と保育士配置の規制緩和など様々な条例を改正して今の問題に対応してく体制を構築しています
補正予算も約21億あり今後は様々な事業に取り組んでいきます
また決算に対して27年度の一般会計は約240億でしたので私たち総務委員会にて角視点から審議し認定致しました
平成28年度も上半期を終わり、下半期に迎える中で南城市議会と私個人の活動報告も兼ねて「前里テルアキ議員報告会」を計画しています
1つの会場に多くの方を集めてではなくて15名~20名くらいの規模で数回に分けて開催を検討していますので
ブログの中でも周知と報告を行いますね
今の私に必要な活動だと思いますので行動に移していきたいと思います
がんばります
最後に9月定例議会後の打ち上げです
南城市は政治での思想や議会で意見が違い議論が分かれても議論が終われば共に南城市の発展を目指す者同士なので各議員、市長や執行部など仲良く打ち上げを行います
南城市議会の好きな所です
これからも宜しくお願いします



コメント